営業部門


「どーも!三河屋です」
私たちの仕事は皆さんご存知サザエさんで登場する三河屋さんのイメージです。
そもそも三河屋さんの仕事とは御用聞きと呼ばれるものですが、
その三河屋さんと私たちの仕事の違いは、『売るものに制限がないこと』です。
『制限がない』と言われると漠然としたイメージしか湧かないと思いますが、極端な話、求めているお客さんがいるのであれば家や車、ロケットまでなんでもありです。逆に言うと、売りたい商材があればそれに合わせたお客さまを選ぶのも営業の自由。「スポーツが好きだからスポーツメーカーに営業しよう!」という自分の好きを活かしてその知識や経験を仕事に還元することもできます。
しかも、ゼロからお客さまと製品をつくっていくこともあり、お客さまと一緒に一つの製品を生み出すことができるという点も東邦ゴム工業の営業における大きなやりがいです。そしてそれが市場に出るものであれば、何事にも代えがたい達成感・やりがいとして残っていきます。
基本はお客さまの所に足を運び、
今必要なものを今届ける。 今必要なものをすぐに探す。
これが仕事になりますが、自ら好きなものを売れるのも東邦ゴム工業の営業の強みです。
先輩社員の声

東邦ゴム工業の扱っているモノや仕事はイメージしづらいと思います。しかし、それはみなさんの身近なところで必ず活躍しています。どんなところに金沢駅のこんなところや東京のあんなところでも使われています。
東邦ゴム工業の仕事の幅・スケールは無限大です。若いうちから自分の考えで営業がしたい!どんどんチャレンジしていきたい!という意思を持った方からすると東邦ゴム工業の仕事スタイルは合っているかもしれません。社員の雰囲気としては元気いっぱいというよりかは落ち着いた人が多いかもしれません。
技術開発部門


当社では、試作品の製造を打合わせ段階から最終的な量産品の生産・納品までを一貫対応しております。お客様と一緒になって考え、より良い製品を生み出すお手伝いを行えることで、お客様の管理コストの減少といった面でもメリットを感じていただけます。金型設計、配合、成型技術、材料評価など、豊富な設備とノウハウによる効率的な生産体制のため、 高精度・高品質なものづくりを行うことが可能です。
先輩社員の声

東邦【ゴム】工業という名前なので、「ゴムの知識が無いと仕事についていけないんじゃないかな。。。」と不安に思う方が多いと思いますが、みんな入社後に勉強した人たちばかりです。
最初は知識が無くても、
正解を見つけるまでトコトン突き詰めるのが得意な人、
新しい事を考えて実行するのが得意な人など、
各々が自分の良いところを活かして仕事に臨んでいます。
就職活動は大変ですが、自分の良さを活かせる会社に出会えるよう、妥協せずに取り組んでください。
当社に少しでも興味があれば、ぜひ説明会に足を運んでみてください。