試作から立ち上げ、量産と一つの製品をトータルコーディネートする仕事。
応用理学科出身
開発係 2016年入社
N・K
一つの製品をトータルコーディネートする
- 入社したきっかけは何ですか?
大学では化学を学んでおり、特に高分子に興味を持ち、高分子に関係のある研究職に就きたいと考えていました。
そんな中、合同説明会にてこの会社と出会い、学部卒でも開発職に携われるという数少ない企業であったので、応募しました。


- 実際に入社した今はどんな仕事を?
入社3年目の現在は念願の開発職に就いており、シリコーンを原料としたローラの開発を行っています。
加圧ローラと呼ばれるもので、プリンター内でインクを紙に押し付ける役割のローラです。他のローラと異なり特殊な機能は持ち合わせていませんが、その分材料の性能を要求される製品です。
この会社での開発職は試作から立ち上げ、量産と一つの製品をトータルコーディネートする事が仕事です。
1日でも早く一人前の開発者に
- 現在の夢や目標は?
開発職に就いてまだ日が浅いので、1日でも早く一人前の開発者になれるよう努力しています。また、現在携わっているシリコーン以外にも高分子の知識を身につけようと思っています。シリコーン以外の高分子は材料性能は違えど結合様式や反応パターンが似ているので多角度的な見方をすれば新しい発見ができるかもしれません。
自分が興味を持ったことや、世間で話題になっていることなど、気がついたら調べるようにしています。
- あなたにとって「+α」とは?
私にとって「+α」とは、「知識を提供すること」です。
研究に携わる者として、常に最先端の知識を持つことが重要だと考えており、自分が開発した製品を通してそれをお客さまに提供できればと考えています。
